|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 超 : [ちょう] 1. (n,n-suf,pref) super- 2. ultra- 3. hyper- ・ 超弩級 : [ちょうどきゅう] (n) superdreadnought (class of warship) ・ 弩級 : [どきゅう] (n) dreadnought (dreadnaught) class of warship ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 自走 : [じそう] (n,vs) self-propulsion ・ 自走砲 : [じそうほう] (n) self-propelled artillery ・ 砲 : [ほう] 1. (n,n-suf) gun 2. cannon
ラントクロイツァー P1500 モンスター(独:Landkreuzer P1500 Monster 読みはモンスター)は、第二次大戦中にドイツで計画された、超重戦車である。 このP1500 モンスターは、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中に構想した超重戦車で、ナチスドイツの極端な戦車設計の最終点に位置する。計画上の巨大戦車としては重量1000 t のラーテが知られるが、モンスターはそれを更に上回っており、重量約1,500トン、全長42m、全幅18m、高さ7mである。搭載される大砲はドーラの80cm砲であり、その大きさから砲を旋回させることは出来ず、自走砲として固定搭載を予定したとされる。鈍重かつ大サイズのため、走行可能な場所が制限されるだけでなく、他の戦車の生産力に影響を及ぼすことなどから構想で終わった。 == 構想 == 1942年6月23日、ドイツ軍需省は自重1,000t級の戦車としてラントクロイツァー P. 1000 ラーテを提案した。ラントクロイツァーは直訳すれば陸上巡洋艦である。アドルフ・ヒトラーはこの提案に関心を示し、開発を指示した。同年12月、クルップ社はより巨大な1,500t級の戦車を設計した。これが P 1500 モンスターである。 1943年、軍需大臣アルベルト・シュペーアは、P 1000 および P 1500 双方の開発計画をキャンセルした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「P1500 モンスター」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Landkreuzer P. 1500 Monster 」があります。 スポンサード リンク
|